スクープ 社会 人権・環境 経済・生活 政治 国際 お役立ち ひと・インタビュー くらし 芸能・文化 スポーツ レジャー 若者・子ども 連載 赤旗 科学 日本共産党
#日本共産党 #選挙 #レシピ #映画 #音楽 #戦後80年 #文学 #読書 #旅 #経済これって何

日曜版  |  2025年10月5日号

紙面ビューア

メイン写真

スクープ 裏金告発つぶし
検察 連続不受理の異常

【10月5日号】

裏金問題での旧安倍派幹部を対象にした上脇博之・神戸学院大学教授による刑事告発を、東京地検特捜部が握りつぶした疑いが編集部…

メイン写真

告発権の不当な侵害 裏金の全容解明阻む
検察が告発門前払い

【10月5日号】

告発受理が“原則” 1面のつづき  ここに1通の質問主意書があります。1987年3月20日に新村勝雄衆院議員(社会党)が…

メイン写真

問われる自民党 統一協会との蜜月
ジャーナリスト 鈴木エイトさん

【10月5日号】

霊感商法や高額献金 韓国に年数百億円を送金 政界工作の実態 未解明のまま  日本の政界と深い関わりをもってきた統一協会(…

メイン写真

問われる自民党 高市氏「世界日報」に何度も登場
韓鶴子統一協会総裁が逮捕

【10月5日号】

政治資金法違反などの疑い  統一協会(世界平和統一家庭連合)トップの韓鶴子(ハン・ハクチャ)総裁が9月23日、韓国の尹錫…

写真のない記事

パレスチナ国家承認 国連加盟国の8割に 
日本政府は見送り 米要請に付き従う

【10月5日号】

イスラエルによるパレスチナ・ガザ地区への大規模な軍事侵攻で連日、犠牲者が増え続けています。パレスチナ問題解決の唯一の道は…

メイン写真

勧めて!電子版

【10月5日号】

お待たせしました!!  いよいよ10月2日(午前9時)から、日曜版電子版の登録がスタート。みなさんの元に届いた、今週号は…

メイン写真

子どもに必要な性の学びを
包括的性教育阻む「はどめ規定」撤廃求める声

【10月5日号】

知識足りず 性感染症、予期せぬ妊娠の一因に  学習指導要領にある性教育の「はどめ規定」の撤廃を求めて、教員や専門家らで…

メイン写真

竹馬先生の一歩一歩(13)
子どもの提案 じっと待つ

【10月5日号】

毎年、子どもたちが、子どもたちの力で、学級をつくっていけたらと思いながら担任をしています。そこでは自治の力が必要です。し…

写真のない記事

世界.net 「イスラエルの行為はジェノサイド(集団殺害)」
国連の委員会が認定

【10月5日号】

イスラエルによるパレスチナ・ガザ地区侵攻でパレスチナ人6万5000人以上が犠牲になるもと、国連人権理事会の独立国際調査委…

メイン写真

地域発 共産党への答弁は“粗雑でいい” 静岡・函南町
前代未聞の議会運営

【10月5日号】

日本共産党議員などへの議会答弁は「粗雑で構わない」―。静岡県函南(かんなみ)町で、不適切な資料を用いた勉強会が長年行われ…

メイン写真

「野菜なんて久しぶり」
食料配布に長蛇の列

【10月5日号】

家族連れや外国人観光客が行きかう週末の東京都庁。その下で毎週土曜日に行われる食料配布と相談会には、長蛇の列ができていまし…

メイン写真

ひと ドラマ「フェイクマミー」主演 俳優 川栄李奈さん
どんな選択をしても正解

【10月5日号】

ドラマ、映画、舞台と着実にキャリアを重ねています。  10日から放送の金曜ドラマ「フェイクマミー」(TBS系)では元ヤン…