
伊藤昌春さん
暮らしの困難打開には物価上昇を上回る賃上げが必要です。政府も物価高対策として「何よりも賃上げだ」と強調してきました。カギは全雇用者の7割が働く中小・小規模事業者の賃上げです。賃上げに向けた「政治の責任」、日本共産党の支援策について、シリーズ「深く知り 勇気がわく」(深しる)で考えます。
中川亮記者
日本は世界でも特異な「賃金が上がらない国」になっています。
「政治の責任」の柱の一つが最低賃金(最賃)の引き上げです。2025年度の最低賃金は全国加重平均で時給1121円。過去最大の上げ幅(66円)ですが、政府目標の「20年代に1500円」に必要な上げ幅には届きません。
一覧へ戻る