スクープ 社会 人権・環境 経済・生活 政治 国際 お役立ち ひと・インタビュー くらし 芸能・文化 スポーツ レジャー 若者・子ども 連載 赤旗 科学 日本共産党
#日本共産党 #選挙 #レシピ #映画 #音楽 #戦後80年 #文学 #読書 #旅 #経済これって何

日曜版  |  記事

地域発 陸奥湾のホタテ養殖危機
党派超え打開策探る
共産党シンポに町長、県担当者ら参加

メイン画像

報告する高橋氏(正面左から2人目)と、(その右から)船橋町長、山田氏、小谷氏の各パネリスト=13日、青森県平内町

高水温で大量死 青森・平内町
 青森県陸奥(むつ)湾で養殖するホタテガイの水揚げが激減していることを受け、日本共産党青森県委員会、東青地区委員会、党県議団は13日、ホタテ養殖発祥の地の一つであり生産量県内一のホタテ産地、平内町(ひらないまち)で、「むつ湾ホタテシンポジウム」を開催しました。

購読申し込み

ログインする

前の記事 次の記事

一覧へ戻る