スクープ 社会 人権・環境 経済・生活 政治 国際 お役立ち ひと・インタビュー くらし 芸能・文化 スポーツ レジャー 若者・子ども 連載 赤旗 科学 日本共産党
#日本共産党 #選挙 #レシピ #映画 #音楽 #戦後80年 #文学 #読書 #旅 #経済これって何

日曜版  |  2025年9月28日号

紙面ビューア

メイン写真

うちの隣に敵基地攻撃ミサイル
住民不安「標的になるのでは…」

【9月28日号】

安保法制10年 熊本ルポ  熊本県庁からわずか1・5キロ、住宅街のど真ん中に陸上自衛隊の健軍(けんぐん)駐屯地(熊本市)…

メイン写真

犠牲になるのは一般市民
熊本市の真ん中に長射程ミサイル配備

【9月28日号】

健軍駐屯地に記者が取材に訪れたのは米海兵隊と陸上自衛隊などによる大規模訓練「レゾリュート・ドラゴン25」(11~25日)…

メイン写真

新しい国民的共同を 共産党のよびかけにエール
エコノミスト 浜矩子(はま・のりこ)さん

【9月28日号】

平和と暮らし、民主主義を擁護・発展させる新しい国民的・民主的共同に向けた、識者のコメントを紹介します。

メイン写真

新しい国民的共同を 共産党のよびかけにエール
元公明党副委員長 二見伸明(ふたみ・のぶあき)さん

【9月28日号】

昨年の総選挙に続き、参院選でも与党が惨敗しました。ところが、国民民主党だ、参政党とやら出てきました。維新もいます。こうし…

メイン写真

田村委員長、野田代表が懇談
自民政治終わらせ 極右的流れに対抗

【9月28日号】

日本共産党の田村智子委員長は18日、立憲民主党の野田佳彦代表ら新執行部のあいさつを受け、国会内で懇談しました。田村、野田…

メイン写真

国民課題不在 反省なき自民総裁選
内部問題に終始 小池書記局長批判

【9月28日号】

石破茂首相の退陣表明を受けた自民党総裁選が22日告示(10月4日開票)されました。小林鷹之元経済安全保障担当相、茂木敏充…

メイン写真

日本共産党はどういう党か―歴史的岐路での役割
党創立103周年 田村委員長が記念講演

【9月28日号】

日本共産党は7月15日で創立103年を迎えました。田村智子委員長は党本部で23日、「日本共産党はどういう党か―歴史的岐路…

メイン写真

電子版登録 いよいよ10月2日開始
周りの方におすすめください

【9月28日号】

読者のみなさん ご協力お願いします  いよいよ10月5日号から始まる日曜版の電子版。登録は10月2日、午前9時スタートで…

メイン写真

地域発 陸奥湾のホタテ養殖危機
党派超え打開策探る

【9月28日号】

高水温で大量死 青森・平内町  青森県陸奥(むつ)湾で養殖するホタテガイの水揚げが激減していることを受け、日本共産党青森…

メイン写真

ひと 俳優 市毛良枝さん
映画「富士山と、コーヒーと、しあわせの数式」

【9月28日号】

映画「富士山と、コーヒーと、しあわせの数式」(中西健二監督)で、若い頃の夢だった「学び」の日々を楽しむ文子を演じます。

メイン写真

女性探偵ミロシリーズ新作『ダークネス』
作家・日本ペンクラブ会長 桐野夏生さん

【9月28日号】

作家の桐野夏生さんが女性探偵ミロシリーズの新作『ダークネス』を出しました。創作への思いや会長を務める日本ペンクラブについ…

メイン写真

ネタに窮する世にならんかね
漫画家 やくみつるさん

【9月28日号】

やくみつるさんの連載漫画「やくみつるの小言・大言」は1994年10月の連載開始から31年目に入ります。その時々の世相や政…