スクープ 社会 人権・環境 経済・生活 政治 国際 お役立ち ひと・インタビュー くらし 芸能・文化 スポーツ レジャー 若者・子ども 連載 赤旗 科学 日本共産党
#日本共産党 #選挙 #レシピ #映画 #音楽 #戦後80年 #文学 #読書 #旅 #経済これって何

日曜版  |  記事

経済これって何? アンモニア燃料利用
高コストで効果薄 石炭存続の狙い

メイン画像

世界の気温上昇を抑えるために化石燃料からの脱却が求められる中、日本政府は水素・アンモニア利用や、CCS(CO2〈二酸化炭素〉の回収・貯留)により火力発電を「脱炭素化」して使い続ける方針です。特にアンモニアは、燃焼速度(燃えやすさ)が近い石炭火力発電への混焼が可能なため、石炭火力存続のための技術とされています。

購読申し込み

ログインする

前の記事 次の記事

一覧へ戻る