スクープ 社会 人権・環境 経済・生活 政治 国際 お役立ち ひと・インタビュー くらし 芸能・文化 スポーツ レジャー 若者・子ども 連載 赤旗 科学 日本共産党
#日本共産党 #選挙 #レシピ #映画 #音楽 #戦後80年 #文学 #読書 #旅 #経済これって何

日曜版  |  2025年10月19日号

紙面ビューア

メイン写真

自公連立ついに崩壊 自民政治変える時
追い込んだのは日曜版裏金追及

【10月19日号】

「赤旗」日曜版の裏金スクープと日本共産党の追及が、昨年の衆院選、今年の参院選で与党を少数に追い込んだだけでなく、“自民党…

メイン写真

自民支え続けた公明の罪
減り続ける得票 選挙協力で上積み

【10月19日号】

イラク派兵、安保法制、派遣法・年金・教育基本法改悪、消費税増税  自民党と公明党の連立関係は1999年10月の自民・自由…

メイン写真

公明党26年も数々の悪政に加担
海外での戦争参加も可能に

【10月19日号】

野党が明確な軸を示して転換へ  自民党と公明党の連立政権が解消されたことの背景には、自民党が安倍晋三政権以降、右傾化がど…

メイン写真

公明党26年も数々の悪政に加担
裏金の仕組み温存へ助け舟

【10月19日号】

企業・団体献金の禁止を今こそ  自民党派閥の裏金事件などを理由に、公明党が連立政権からの離脱を表明しました。この状況をつ…

メイン写真

「資本論」動画好評です
志位議長「77分でわかる」講義

【10月19日号】

 「マルクス『資本論』のメッセージが、まっすぐ響く時代になってきていることを感じる良い番組だった」―。こんな視聴者のコメ…

メイン写真

イスラエルとハマス ガザ停戦へ合意
人質解放、住民帰還始まる

【10月19日号】

パレスチナ自治区ガザで戦闘を続けてきたイスラエルとイスラム組織ハマスの停戦合意が10日、発効しました。これを受けハマスは…

メイン写真

消費税減税 国会で早く

【10月19日号】

7月の参院選の結果、消費税減税を公約した議員が衆参両院で多数になりました。1989年に消費税が実施されてから、36年の歴…

メイン写真

消費税減税 国会で早く
野党公約実現へ共産党に期待

【10月19日号】

物価高騰が家計を直撃し、国民の暮らしが厳しさを増しています。物価高対策は待ったなしです。  政府は実質賃金のアップを掲げ…

メイン写真

消費税減税 国会で早く
一律5%への引き下げを

【10月19日号】

私の取引先にもインボイスに登録していない業者さんがいます。消費税納付の際の「仕入れ税額控除」ができないため、納税の負担が…

メイン写真

消費税減税 国会で早く
商売人に消費税は「悪魔」

【10月19日号】

1カ月あたりの経費は昨年の1・2倍に増えています。中でも米の値段は2倍です。アルバイトに来てもらう時間もできる限り抑えて…

メイン写真

ノーベル化学賞 北川進さん 多孔性材料「金属有機構造体」を開発
特定物質を捕捉・貯蔵 CO2回収などに期待

【10月19日号】

「若い人の研究時間を確保する施策が必要」  地球温暖化の原因になる二酸化炭素(CO2)をはじめ多様な物質を分離・捕捉でき…

メイン写真

竹馬先生の一歩一歩(14)
コロナで遠足中止 でもね…

【10月19日号】

コロナ禍は多くの制限をもたらしながら、学校のあり方を考える期間でもあったように感じます。  行動制限と緩和が繰り返された…