スクープ 社会 人権・環境 経済・生活 政治 国際 お役立ち ひと・インタビュー くらし 芸能・文化 スポーツ レジャー 若者・子ども 連載 赤旗 科学 日本共産党
#日本共産党 #選挙 #レシピ #映画 #音楽 #戦後80年 #文学 #読書 #旅 #経済これって何

日曜版  |  記事

人種差別問う映画「キクとイサム」で主演 来年歌手デビュー50年 高橋エミさん
人との触れ合いが道しるべ

メイン画像

高橋エミさん(撮影・後藤淳)

自分の存在する意味問い続けた 私は生まれてこないといけなかった
 高橋エミさんは来年、歌手デビュー50年を迎えます。1947年、進駐軍の黒人米兵と日本人女性の間に生まれたエミさん。12歳で今井正監督の映画「キクとイサム」の主人公を演じ、その後、歌手として生きてきました。21日のコンサートを前に、「歌うことでみなさんに感謝をしたい」と話す高橋さんに思いを聞きました。
 板倉三枝記者

 エネルギッシュで朗らか。天真らんまんなキクが、そのまま大人になったような人柄です。町の人からは「エミちゃん」と呼ばれ、全国に「エミの会」の会員がいます。
 「コンサートには大阪とか九州とか、皆さん、遠くから来てくれるの。『行かれないけど、これ食べてください』って地方から玉ネギやジャガイモを送ってくれたりね。ありがたいです。『キクとイサム』を見た人が圧倒的に多いのね。『赤旗』を見て来てくれる人もたくさんいるわよ」

購読申し込み

ログインする

前の記事 次の記事

一覧へ戻る