スクープ 社会 人権・環境 経済・生活 政治 国際 お役立ち ひと・インタビュー くらし 芸能・文化 スポーツ レジャー 若者・子ども 連載 赤旗 科学 日本共産党
#日本共産党 #選挙 #レシピ #映画 #音楽 #戦後80年 #文学 #読書 #旅 #経済これって何

日曜版  |  2025年10月19日号

紙面ビューア

メイン写真

新しい国民的共同つくろう 共産党呼びかけにエール
憲法が希望 戦争止める

【10月19日号】

自民党政治が末期的状況のもと、公明党が連立政権を離脱。自民党政治を終わらせ、暮らし・平和・民主主義を擁護・発展させる“新…

メイン写真

新しい国民的共同つくろう 共産党呼びかけにエール
核禁条約参加 連帯が力

【10月19日号】

日本被団協代表委員 田中重光さん  戦後、自民党政権がずっと続けてきたのが日米同盟の強化です。そして現在、大軍拡が進み、…

メイン写真

地域発 沖縄・宮古島 陸自駐屯地の司令 訓練監視の市民恫喝
保守系の元県議も動画見て“隊長の方に問題ある”

【10月19日号】

陸上自衛隊宮古島駐屯地(沖縄県宮古島市)の司令が、駐屯地外での訓練を監視していた市民を恫喝(どうかつ)する事案が8月に起…

メイン写真

外国人差別が侵す子どもの日常
ヘイトがクルド人の小学生暴行にまで激化

【10月19日号】

“日本人ファースト”や強制送還の強化 政治が敵意や分断助長  先の参院選では参政党などが選挙活動の名の下、外国人差別をあ…

メイン写真

ひと 俳優 草彅剛さん 連続ドラマ「終幕のロンド」主演
作品は自分の生きた証し

【10月19日号】

そこにいるだけで、周りを明るく元気にします。  「僕は、みんなと一緒にいる現場が好きなんです。皆さん、職人の集まりみたい…

メイン写真

人種差別問う映画「キクとイサム」で主演 来年歌手デビュー50年 高橋エミさん
人との触れ合いが道しるべ

【10月19日号】

自分の存在する意味問い続けた 私は生まれてこないといけなかった  高橋エミさんは来年、歌手デビュー50年を迎えます。19…

メイン写真

不登校は命の問題 10年で3倍41万人
子どもの声なき声に寄り添って

【10月19日号】

小中高校生の不登校が41万人を超え、この10年で3倍に急増しています。当事者の子ども、保護者にとって、学校に行けないつら…

メイン写真

スマホはじめの一歩 スマホ活用アドバイザー 増田由紀
ユーチューブで動画を見る

【10月19日号】

動画投稿サイト「ユーチューブ」は、さまざまな動画が無料で見られます。ユーチューブのアプリは、アンドロイドのスマホには購入…

メイン写真

今日のごはん ビーガンにする? ビーガンフードクリエイター iinaさん
肉や魚など 動物性のもの使わない

【10月19日号】

くらし彩々  ビーガン食の魅力を発信するビーガンフードクリエイターのiina(いいな)さんに、ビーガン食の楽しみを聞き…

メイン写真

都並敏史熱血!アタック 上田綺世選手(27)覚醒
オランダ1部リーグ 開幕8試合8ゴール

【10月19日号】

日本代表フォワード(FW)の上田綺世(あやせ)選手(27)が、オランダ1部リーグで輝きを放っています。開幕から8試合で8…

メイン写真

Uスタ 祖父の空襲体験を絵本に 広島・呉市出身の絵本作家 長田真作さん
戦争の記憶 直視してほしい

【10月19日号】

「隣走っていた友人が命落とした」  戦後80年を機に祖父から聞いた呉空襲の体験を基に絵本『赤い日 じいちゃんの見た戦争』…

メイン写真

シネマ館 ハード・トゥルース 母の日に願うこと
対照的な姉妹が母の墓前で

【10月19日号】

「秘密と嘘」「ヴェラ・ドレイク」など、社会の片隅で生きる家族の姿を描いてきたマイク・リー監督。82歳になった彼の最新作も…