スクープ 社会 人権・環境 経済・生活 政治 国際 お役立ち ひと・インタビュー くらし 芸能・文化 スポーツ レジャー 若者・子ども 連載 赤旗 科学 日本共産党
#日本共産党 #選挙 #レシピ #映画 #音楽 #戦後80年 #文学 #読書 #旅 #経済これって何

日曜版  |  2025年10月19日号

紙面ビューア

メイン写真

髙橋真梨子 ラストステージを収録「LIVE EPILOGUE」
ジョニィへ最後の伝言

【10月19日号】

山浦祐介  有終の美、では足りない気がする。劇的で、鮮やかで、圧倒されるフィナーレだ。髙橋真梨子、最後のステージを収録し…

メイン写真

第38回東京国際映画祭
分断・対立でなく調和の世界へ

【10月19日号】

ナビゲーターは瀧内公美  第38回東京国際映画祭が27日から10日間、東京・日比谷を中心に開催されます。フェスティバル…

メイン写真

NHKドラマ10「シバのおきて」       
自分本位で人望ない男が

【10月19日号】

ドラマ「シバのおきて~われら犬バカ編集部~」(NHK総合、火曜よる10時)が放送中です。  自分本位で人望のない雑誌編集…

メイン写真

「北方領土」の元島民100人を取材した写真集
写真家 山田淳子さん

【10月19日号】

今も帰れぬ故郷への思いや戦争の記憶 克明に  写真家・山田淳子さんの写真集『わたしの百人の祖父母たち 北方領土・元島民の…

メイン写真

NEWディスク クラシック 吉井亜彦の1枚

【10月19日号】

わが国のオーケストラ界に多大なる功績を残した指揮者秋山和慶の突然の訃報に関しては、先の3月の当欄においてもふれた通りだが…

メイン写真

本立て 「共同親権」は大丈夫? DV被害者や子どもの幸せを願う人たちの現場から 大岩祐司、申佳弥、渡辺和恵編著

【10月19日号】

メイン写真

1週間のおかず 料理人 森野熊八
うれしい一品 カニカマクリームスパゲティ

【10月19日号】

メイン写真

風の色 高野百合絵(ゆりえ)
伝統+新テーマでオペラ

【10月19日号】

スペインのマドリードで友人が出演する新作サルスエラ「El orgullo de quererte(直訳・君を愛することの…

メイン写真

「無言館」のうた 文 窪島誠一郎
第29回 春は厭はしくなりぬ

【10月19日号】

伊藤守正「神将像」  昭和二十(一九四五)年八月九日、長崎に投下された原子爆弾によって被爆死した画学生伊藤守正のことを…

メイン写真

健康らいふ がん患者の栄養治療(上) 岡山済生会総合病院 犬飼道雄さん
「食べられない」を放置しない

【10月19日号】

2人に1人がかかるといわれる「がん」。がん治療の中で栄養は、治療効果を高める重要な要素になります。今年2月、初めて患者・…

メイン写真

たび 群馬 みなかみ町
漫画家・つげ義春 温泉の宿

【10月19日号】

遊興施設のない温泉街について、何もなくて退屈と感じるか、いい具合に鄙(ひな)びているとプラスにとらえるかによって、印象は…

メイン写真

経済これって何? 建設業界の若者離れ
特異な下請け構造が環境悪化招く

【10月19日号】

建設業は、日本の全産業就業者数の約1割を占める基幹産業として、住民の暮らしに最重要な社会資本整備を担い、災害時には自衛隊…