スクープ 社会 人権・環境 経済・生活 政治 国際 お役立ち ひと・インタビュー くらし 芸能・文化 スポーツ レジャー 若者・子ども 連載 赤旗 科学 日本共産党
#日本共産党 #選挙 #レシピ #映画 #音楽 #戦後80年 #文学 #読書 #旅 #経済これって何

日曜版  |  記事

イタリア ベネチア 水の都 ひしめく観光客
オーバーツーリズムの現場を歩く

メイン画像

観光客を乗せて市内の水路を行き交う小型船とゴンドラ=9月18日、ベネチア市

住民の生活に支障 生鮮食品店消え民泊は騒音
 ユネスコ世界遺産に登録されているイタリアの水の都、ベネチア。世界有数の観光地として名をはせ、近年では年間約3000万人が訪れます。一方で住民の暮らしには大きな負担がかかり、オーバーツーリズム(観光公害)対策が喫緊の課題となっています。現地を訪ねました。
 ベネチアで吉本博美記者(写真も)

購読申し込み

ログインする

前の記事 次の記事

一覧へ戻る