スクープ 社会 人権・環境 経済・生活 政治 国際 お役立ち ひと・インタビュー くらし 芸能・文化 スポーツ レジャー 若者・子ども 連載 赤旗 科学 日本共産党
#日本共産党 #選挙 #レシピ #映画 #音楽 #戦後80年 #文学 #読書 #旅 #経済これって何

日曜版  |  記事

高市首相の台湾発言が国際問題化
志位議長が撤回要求
日中は「互いに脅威とならない」共同声明にもとづき打開を

メイン画像

志位和夫議長

高市早苗首相の「台湾発言」は、深刻な国際問題に発展しています。台湾問題での日本共産党の立場、日中関係を前向きに打開するためには何が重要かなどについて志位和夫議長は、X(旧ツイッター)で連続投稿しました。そのポイントは…。

 高市首相は7日の衆院予算委で、台湾に対して中国政府が「戦艦を使って、武力行使も伴うものであれば、どう考えても存立危機事態になりうる」と発言しました。集団的自衛権を行使し、日本が直接攻撃を受けていないのに、米軍とともに中国に対し武力行使を行う可能性を政府として初めて認めた重大答弁です。
 高市首相の発言に中国側は強く反発し、中国外務省が国民に日本への渡航を避けるよう呼びかけるなど、国際問題に発展しています。しかし高市首相は「撤回の必要はない」の一点張りです。
 志位氏はXで、高市首相に発言の撤回を求めています。

購読申し込み

ログインする

前の記事 次の記事

一覧へ戻る