スクープ 社会 人権・環境 経済・生活 政治 国際 お役立ち ひと・インタビュー くらし 芸能・文化 スポーツ レジャー 若者・子ども 連載 赤旗 科学 日本共産党
#日本共産党 #選挙 #レシピ #映画 #音楽 #戦後80年 #文学 #読書 #旅 #経済これって何

日曜版  |  記事

たび 日本新聞博物館
戦争に加担した歴史を検証

メイン画像

横浜市中区にあるニュースパーク(日本新聞博物館)を訪れました。2000年に開館し、日本新聞協会が運営しています。日本初の日本語の日刊紙『横浜毎日新聞』が発行されたのは、1871年1月28日(新暦)。横浜は日本語の日刊紙発祥の地なのです。
 今、博物館では企画展「戦後80年 戦争を伝える」が開催中です(12月21日まで)。太平洋戦争期に戦意高揚の一端を担い、その反省から戦後どんな紙面が作られてきたのか。朝鮮戦争から現在までの世界の戦争・紛争はどう報道されてきたか、SNS時代の戦争報道についてなど、幅広い検証を行っています。

購読申し込み

ログインする

前の記事 次の記事

一覧へ戻る