毎食前に血糖値測定を行う光江さん(左)と、それを手伝う利一さん=東京都足立区
東京都足立区の海老沼利一(としいち)さん(85)は、ぼうこうがんをはじめ、肺がん、網膜剥離と、これまでに何度も入院や手術を経験してきました。ぜんそくも患います。現在もそれぞれの病気で定期的に通院。月に2~4回は病院に足を運びます。
薬は朝4種類、昼3種類、夜は吸入器と1種類。取材の日も、昼食後に薬を服用していました。
現在は1割負担ですが、それでも年間約18万円の医療費を負担しています。
一覧へ戻る
【11月30日号】
毎食前に血糖値測定を行う光江さん(左)と、それを手伝う利一さん=東京都足立区
東京都足立区の海老沼利一(としいち)さん(85)は、ぼうこうがんをはじめ、肺がん、網膜剥離と、これまでに何度も入院や手術を経験してきました。ぜんそくも患います。現在もそれぞれの病気で定期的に通院。月に2~4回は病院に足を運びます。
薬は朝4種類、昼3種類、夜は吸入器と1種類。取材の日も、昼食後に薬を服用していました。
現在は1割負担ですが、それでも年間約18万円の医療費を負担しています。
一覧へ戻る