スクープ 社会 人権・環境 経済・生活 政治 国際 お役立ち ひと・インタビュー くらし 芸能・文化 スポーツ レジャー 若者・子ども 連載 赤旗 科学 日本共産党
#日本共産党 #選挙 #レシピ #映画 #音楽 #戦後80年 #文学 #読書 #旅 #経済これって何

日曜版  |  記事

Uスタ 暮らしから温暖化止めよう
マルシェや勉強会で気候問題と向き合う

メイン画像

「KINOKO SOCIAL CLUB」の深澤さん

「止めよう温暖化 ミライへの種まき」をスローガンに「気候アクションウィーク」(9月12~28日)が全国各地でとりくまれました。パレードやスタンディング、マルシェ(市場)、勉強会など、さまざまな形で気候問題をアピールしました。
 浜島のぞみ記者

 東京・下北沢では13日、脱炭素社会、再生可能エネルギー100%の社会をめざすプロジェクト「ワタシのミライ」が、気候変動と暮らしをつなぐイベント第2回「地球のため わたしのため」を開催。マルシェ、レストラン、ワークショップ、トークなど20を超える催しを通して“地球と共にある暮らし”を考え、交流しました。

購読申し込み

ログインする

前の記事 次の記事

一覧へ戻る