スクープ 社会 人権・環境 経済・生活 政治 国際 お役立ち ひと・インタビュー くらし 芸能・文化 スポーツ レジャー 若者・子ども 連載 赤旗 科学 日本共産党
#日本共産党 #選挙 #レシピ #映画 #音楽 #戦後80年 #文学 #読書 #旅 #経済これって何

日曜版  |  2025年11月23日号

紙面ビューア

メイン写真

風の色 澤渡(さわど)夏代ブラント
37種類の家族の形

【11月23日号】

この秋、デンマークの私の姪(めい)ギッテが2度目の結婚式を挙げます。ギッテは法務省で働く50歳、離婚した前夫との間に小学…

メイン写真

竹馬先生の一歩一歩(16)
文学作品を読み進めたい

【11月23日号】

立松和平の「海の命」は、多くの教科書に長く載っている文学作品で、主人公の太一が村一番の漁師になる話です。漁師である父の死…

メイン写真

「無言館」のうた 文 窪島誠一郎
第33回 未知の「美」の発見

【11月23日号】

池澤賢「草原の朝」  これは、作者が中国北辺の集落を訪ねた際の偶作の一つと思われる。  身に纏(まと)った民族衣装が正装…

メイン写真

健康らいふ 子宮筋腫(下)
手術、薬物療法 相談しながら

【11月23日号】

甲府共立病院産婦人科医 深澤喜直さん  前回子宮筋腫の三つのタイプや治療が必要なケースについて紹介しました。  月経異常…

メイン写真

たび 日本新聞博物館
戦争に加担した歴史を検証

【11月23日号】

横浜市中区にあるニュースパーク(日本新聞博物館)を訪れました。2000年に開館し、日本新聞協会が運営しています。日本初の…

メイン写真

森越ハムの全力ゆる釣り日記(83)
仕掛け改造 成功スール

【11月23日号】

今年も青物が回遊するシーズン到来です☆  青物が小魚の群れを追い回して、海面がバチャバチャ泡立つ“ナブラ”があちこちで発…

メイン写真

経済これって何? 日銀のETF売却決定
金融正常化へは道のり遠大

【11月23日号】

日本銀行は9月の金融政策決定会合で、「異次元の金融緩和」で大量に買い入れてきたETF、J―REIT(ジェイリート)と呼ば…

メイン写真

赤旗相談 マンション・住宅
一室だけシェアハウス化 法的・安全上問題ない?

【11月23日号】

回答者 1級建築士 栗林豊さん  Q 管理組合の理事長をしています。ある区分所有者から「自分が持っている一室をシェアハウ…

写真のない記事

メディアをよむ 丸山重威
「台湾発言」を一斉に批判

【11月23日号】

高市早苗首相が7日の衆院予算委員会の台湾問題の質疑の中で、「戦艦を使って、武力行使もともなうものであれば、これは存立危機…