スクープ 社会 人権・環境 経済・生活 政治 国際 お役立ち ひと・インタビュー くらし 芸能・文化 スポーツ レジャー 若者・子ども 連載 赤旗 科学 日本共産党
#日本共産党 #選挙 #レシピ #映画 #音楽 #戦後80年 #文学 #読書 #旅 #経済これって何

日曜版  |  2025年10月5日号

紙面ビューア

メイン写真

権力の抑圧に抗し 自分をどう貫くか
新著『記者は天国に行けない』 ノンフィクション作家 清武英利さん

【10月5日号】

元読売巨人軍球団代表でノンフィクション作家の清武英利さんが、新著『記者は天国に行けない―反骨のジャーナリズム戦記』を刊行…

メイン写真

小水力発電 地域に新たな活力
CO2ゼロ、コスパ抜群

【10月5日号】

 日本政府は、原発や石炭火力にしがみつき、再生可能エネルギーを後景におしやっています。いま、水資源の豊富な日本で、地域密…

メイン写真

手作り菜園 コマツナ
初心者でも失敗しない

【10月5日号】

アブラナ科の野菜のうち、特に漬物や煮物に使われる葉物を総称して“ツケナ”といいます。ノザワナやタカナ、ヒロシマナなど各地…

メイン写真

台所に、老いの中に俳句の“種”が、ほら
俳人 夏井いつきさん

【10月5日号】

たまった感情17音にちぎって外に出そう くらし彩々  テレビ番組「プレバト!!」の俳句コーナーで歯に衣(きぬ)着せぬ…

メイン写真

Uスタ 暮らしから温暖化止めよう
マルシェや勉強会で気候問題と向き合う

【10月5日号】

「止めよう温暖化 ミライへの種まき」をスローガンに「気候アクションウィーク」(9月12~28日)が全国各地でとりくまれま…

メイン写真

シネマ館 ジュリーは沈黙したままで
15歳テニス選手の心の内は

【10月5日号】

人生の危機に直面した15歳の女性アスリートはどう歩んでいくのか―。ベルギーの新鋭、レオナルド・ヴァン・デイル監督の長編デ…

メイン写真

ロックは“切実さ”の味方だ
「東京初期衝動」メジャーデビュー

【10月5日号】

川口有紀  ロックバンドに何よりも大切なものは“初期衝動”である。個人的にそう思っている自分が、ニヤニヤするバンドがメ…

メイン写真

特攻要員だった過去を語らなかった父・三平
前進座「笑いごとではありませぬ!」で禁演落語 林家三平さん

【10月5日号】

人や物、“笑い”までもが総動員された戦時中。前進座の新作「笑いごとではありませぬ!」はそんな笑えない時代の落語家たちの物…

メイン写真

奥本大三郎「ファーブル昆虫記」の世界(7) ハチとゾウムシ
獲物を刺す場面を見たい

【10月5日号】

ハチが巣の中に蓄えている獲物(えもの)のゾウムシは、とても新鮮に見える。しかも、解剖してみようとすると、内臓が柔らかくて…

メイン写真

NEWディスク クラシック 伊熊よし子の1枚

【10月5日号】

フランス作品とロマン派の作品を得意とするフランスの名手、ジャン=フィリップ・コラール。その彼が幼い頃から親しんできたとい…

メイン写真

本立て
ピアノ曲名盤鑑定百科 吉井亜彦著

【10月5日号】

メイン写真

新体操日本代表キャプテン 鈴木歩佳(あゆか)選手(26)
引退決意から一転 初の団体世界一

【10月5日号】

初心に戻り、楽しく踊ろう 流行歌や恋バナで距離を縮めてチームづくり  どん底からの快挙でした。新体操日本代表のキャプテン…